3位入賞・上智大学短期大学部学長杯|"Parents' Affection"
第43回 上智大学短期大学部 学長杯争奪英語弁論大会|
2021/2/28 上智大学

2021年2月28日、「第43回 上智大学短期大学部 学長杯争奪英語弁論大会」(主催:上智大学短期大学部ESS)が同大学キャンパス(東京都)で開催され、当研究室所属の3年生が3位に入賞しました。
両親の愛情を素直に受け止める難しさを議論
今年の上智大学短期大学部学長杯で3位に入賞したスピーチのタイトルは、"Parents' Affection" [親の愛情]。時に耳の痛い両親からの言葉には、真の愛情がある。いつか親との別れが来るまでに、その誠実な愛情を子どもが認められるようになろう、と呼びかけました。
コロナ禍での開催となった同大会は、ZOOMによるオンライン開催となりました。実際の聴衆に直接語りかけるのではなく、カメラの向こう側にいる聴衆に訴えかけるのは独特の難しさがあります。オンラインの壁を乗り越えて、3位入賞を達成した学生の努力は素晴らしいです。
2021年度に当研究室に所属したばかりの3年生が、全国大会で上位入賞を収めました。今後ますますの活躍が期待されます。
■ あわせて読みませんか?

お問い合わせ
講演会・セミナー講師、
コンテスト審査員、執筆のご依頼など

