
研究・教育|受賞歴
英語スピーチやプレゼンに関する研究教育に取り組んでいます。指導した学生の各種コンテスト受賞歴も紹介します。

講演・セミナー
各地でスピーチやプレゼンのセミナー、講演会を開催しています。英語スピーチコンテストの審査員も務めています。

スピーチブログ
効果的なスピーチやプレゼン発表のためのワンポイント記事を毎日更新しています。研究室のニュースもここで発信します。

出版物のご案内
スピーチと実務英語教育の研究と経験をもとに、実践的な語学書をつくっています。英語が苦手な人でも大丈夫です。

“ We go for the best. ” ― たったひとつの選択肢。
"We go for the best." は「最も優れた道を選ぶ」という当研究室のスローガンです。
この言葉には、英語スピーチやプレゼンテーションを通じて聴衆との対話を尊重し、双方向で豊かなコミュニケーションを達成しよう、という思いが込められています。
毎年春の卒業時に研究室が発刊する卒業論文・発表作品集『THE WISDOM』(国会図書館所蔵)の巻頭とびらにも、この言葉が記されています。
最新の投稿
- 学内大会運営|開催のたびに所期の目的を振り返る目的が明確であってこそ意味を持つ中学校・高等学校の学内コンテスト ※これは教員向け(教え方)の記事です。 日頃… 続きを読む: 学内大会運営|開催のたびに所期の目的を振り返る
- 【Speech Mind】スピーチ・マインド独自の視点を尊重する生き方で唯一のスピーカーになる 社会課題と向き合うすべてのスピーカーに大切にしてほしい概念… 続きを読む: 【Speech Mind】スピーチ・マインド
- Word|半角スペースを2つ連続で入力すると文字間が急に広がる半角ダブルスペースを正規の幅に戻すには詳細設定を変更する Wordで英文を入力する際、半角スペースを2回連続し… 続きを読む: Word|半角スペースを2つ連続で入力すると文字間が急に広がる
- 最優秀賞|80周年記念シンボルマークデザイン武庫川学院 創立80周年記念シンボルマーク公募|2017年11月 少し懐かしい話題ですが、武庫川学院の「創立8… 続きを読む: 最優秀賞|80周年記念シンボルマークデザイン