教育
準優勝・学長杯(人見杯)|"Without Saying Sorry"
2025-09-01
第27回 人見記念(人見杯)英語スピーチコンテスト|2023/11/11 昭和女子大学 2023年11月11日(土曜日)、「第27回 人見記念(人見杯)英語スピーチコンテスト」(主催:昭和女子大学 国際学部)が同大学キャ […]
今年が最後のチャンス。見送ったコンテストが突然終了する現実を知って!
2025-08-31
常に「今が絶好の機会!」と思わなければ挑戦の機会は消える 先生にスピーチコンテストへの出場を勧められた時、心のどこかで「今はまだ…」とか「また来年…」などと思ったことはありませんか?近年、先生からいくら出場を勧められても […]
英語スピーチやプレゼンの指導は「ひと言で言えるか」を尋ねて確認
2025-08-30
スピーチをする「真の目的」の言語化を教員がサポートする ※これは教員向け(教え方)の記事です。 英語スピーチやプレゼンテーションの指導において、学生にぜひ尋ねてもらいたい質問があります。それは「何を伝えたいか、ひと言で言 […]
Word|日本語全角文字と半角英数字の間の不要な空きスペースを消す
2025-08-24
不要な余白を削除して文字の隙間をツメるには段落設定を変更する Microsoft Wordで原稿を作成していると、日本語の全角と半角の英字/数字の間に現れる余白が気になりませんか?標準状態からその空間が存在しているために […]
小学校でのクラス発表!小学生が簡単に上手なスピーチをするコツ
2025-08-23
ひとつのことを、分かりやすい順番で、大きな声で話そう! 多くの友達の前でスピーチするのはドキドキですよね!でもその気持ちはみんな同じです。どうすれば、上手にスピーチができるかを考えてみましょう。話の話題(テーマ)が決まっ […]
ネットの助言に惑わされない判断力を、スピーチとプレゼンで養おう!
2025-08-21
スピーカー自身の「眼力と判断力」で最善の方法を築く プレゼンテーションやスピーチを準備する際、ネット上にあふれる「助言」に迷わされた経験はありませんか? 時に相反するアドバイスが並ぶ中、どれが正解なのか分からなくなること […]