お知らせ
メディア掲載|産経新聞WEB版・Yahoo!ニュースでも当研究室の教育実践が配信されました

産経新聞WEB版|2025/10/30(木) 14:30配信 Yahoo!ニュース(産経新聞提供)|2025/10/30(木) 14:55配信 ※掲載終了 「2025/10/28掲出のニュース投稿」でお知らせした産経新聞 […]

続きを読む
お知らせ
審査員|第41回 武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト 本選大会新着!!

武庫川学院主催 英語スピーチコンテスト|2025/11/15 武庫川女子大学附属中学高等学校 2025年11月15日(土曜日)午後、第41回「武庫川学院 英語オラトリカルコンテスト」の本選大会が武庫川女子大学附属中学・高 […]

続きを読む
学び方
熱弁は演技か本物か?コンテストの審査員が注目する舞台裏の話者の真剣度新着!!

コンテストの時「だけ」真剣なスピーカーは結局信用されない コンテストの舞台で社会問題を熱く語っていたスピーカーが、ステージを降りると別人のように冷めていることがあります。大会審査員としては、舞台上でも舞台裏でも、スピーカ […]

続きを読む
学び方
足元に目を落とさず前を見て歩く!自信が満ち溢れたスピーカーに見せるコツ新着!!

話者の第一印象は「登壇時の目線」が影響すると心得よう! 大切な発表の際、演台に向かう瞬間は誰でも緊張します。だからこそ気を付けたいのが「歩く時の目線」です。皆が緊張して下を向きやすい瞬間だからこそ、とにかく下を見ないよう […]

続きを読む
お知らせ
ありがとう!公式サイト開設8か月で4,000人以上の月間新規ユーザーを達成新着!!

更新日時点では、4,200人を超えて推移しています。 お蔭さまで、「Google Analytics」による本サイトの「過去30日間の新規ユーザー数」(重複の無い月間新規訪問者)が増えています。新サイトが2025/4/1 […]

続きを読む
Q&A
Q. 英語スピーチとプレゼンテーションの違いを理解すると発表がうまくなる新着!!

「そもそもスピーチとプレゼンテーションの違いは何ですか?」 スピーチ(メイン)+パワポ(視覚支援)=プレゼン プレゼンテーションでよくある失敗に、パワーポイントのスライド作りにこだわりすぎて、発表者のメッセージを伝える練 […]

続きを読む
雑記帳
Word|ページ設定の開き方:ダブルクリックで開く時短ショートカット方法新着!!

画面左上余白のダブルクリックで即座にページ設定が開く 発表原稿をWordで作成する間に、何度か開く必要がある「ページ設定」。[レイアウトタブ]や[印刷設定]から「ページ設定」に辿り着く人が多いようです。でも実は、上の画像 […]

続きを読む
雑記帳
Word|ダブルスペースを実現する!行間設定を使わない正しい設定方法とは?新着!!

ダブルスペースとは「行間に1行分の余白を空ける」のが目的 コンテストに応募する際、原稿作成で「ダブルスペース」を指定される時があります。「ダブルスペース」とはタイプライターの時代に「行間に1行分を空ける」設定のこと。Wo […]

続きを読む