ゼミ活動
準優勝・谷本杯|"Parents' Affection"
第54回 谷本杯争奪 全日本学生英語弁論大会|2021/11/14 関西外国語大学 2021年11月14日(日曜日)、「第54回 谷本杯争奪 全日本学生英語弁論大会」(主催:関西外国語大学英語研究会)が開催され、当研究室 […]
天野杯 出場決定!福澤杯・大隈杯とともに「日本3大大会」全決勝進出を達成
第60回「天野杯全日本大学生英語弁論大会」にゼミ生が出場します! 日本3大大会の一角を占める「天野杯 全日本大学生英語弁論大会」(獨協大学)。2025年10月12日(日)に開催される同大会の第60回本選に、当研究室の学部 […]
優勝・森田杯|"Totonoeru: The Organizing Beauty of Japan"
第15回 森田杯・英文毎日杯 ペアで紹介する日本文化英語プレゼンコンテスト|2021/12/18 京都外国語大学 2021年12月18日(土曜日)、「第15回 森田杯・英文毎日杯 ペアで紹介する日本文化英語プレゼンコンテ […]
高級和牛をミンチにして勝手な味付けで素材を台無しにするスピーチ添削
上質の素材を見極めて、そのまま生かすのがプロの添削。 ※これは教員向け(教え方)の記事です。 最高級A5ランクの牛肉が目の前にあれば、もう何の味付けなどせず、焼けばうまいワケです。それを何やらミンチにしてみたり、難しい味 […]
優勝・デネブ杯|"I Fell into the Word Hole"
第9回 デネブ杯争奪 インビテーショナル英語スピーチコンテスト|2022/11/5 広島工業大学 2022年11月5日(土曜日)、「第9回 デネブ杯争奪 インビテーショナル英語スピーチコンテスト」(主催:広島工業大学国際 […]
準優勝・学長杯(人見杯)|"Without Saying Sorry"
第27回 人見記念(人見杯)英語スピーチコンテスト|2023/11/11 昭和女子大学 2023年11月11日(土曜日)、「第27回 人見記念(人見杯)英語スピーチコンテスト」(主催:昭和女子大学 国際学部)が同大学キャ […]
今年が最後のチャンス。見送ったコンテストが突然終了する現実を知って!
常に「今が絶好の機会!」と思わなければ挑戦の機会は消える 先生にスピーチコンテストへの出場を勧められた時、心のどこかで「今はまだ…」とか「また来年…」などと思ったことはありませんか?近年、先生からいくら出場を勧められても […]