ゼミ活動
高級和牛をミンチにして勝手な味付けで素材を台無しにするスピーチ添削新着!!
2025-09-15
上質の素材を見極めて、そのまま生かすのがプロの添削。 ※これは教員向け(教え方)の記事です。 最高級A5ランクの牛肉が目の前にあれば、もう何の味付けなどせず、焼けばうまいワケです。それを何やらミンチにしてみたり、難しい味 […]
優勝・デネブ杯|"I Fell into the Word Hole"新着!!
2025-09-11
第9回 デネブ杯争奪 インビテーショナル英語スピーチコンテスト|2022/11/5 広島工業大学 2022年11月5日(土曜日)、「第9回 デネブ杯争奪 インビテーショナル英語スピーチコンテスト」(主催:広島工業大学国際 […]
準優勝・学長杯|"Without Saying Sorry"
2025-09-01
第27回 人見記念(人見杯)英語スピーチコンテスト|2023/11/11 昭和女子大学 2023年11月11日(土曜日)、「第27回 人見記念(人見杯)英語スピーチコンテスト」(主催:昭和女子大学 国際学部)が同大学キャ […]
今年が最後のチャンス。見送ったコンテストが突然終了する現実を知って!
2025-08-31
常に「今が絶好の機会!」と思わなければ挑戦の機会は消える 先生にスピーチコンテストへの出場を勧められた時、心のどこかで「今はまだ…」とか「また来年…」などと思ったことはありませんか?近年、先生からいくら出場を勧められても […]
英語スピーチコンテスト 大会報告|第10回 ベストスピーカー杯(BS杯)2025
2025-07-21
The 10th Best Speaker Trophy|2025/7/20 武庫川女子大学 2025年7月20日午後、武庫川女子大学メディアホール(兵庫県西宮市)で「第10回 ベストスピーカー杯」英語スピーチ&プレゼン […]
研究室 第25B期(2025年秋加入)ゼミ生歓迎会が開催されました
2025-07-18
スピーチとプレゼンに青春を懸ける7名が新たに加入 2025年7月17日夕刻、この秋から新たに清水ゼミに加わる7名の歓迎会が実施されました。7名はいずれも「英語グローバル学科・グローバルコミュニケーション専攻」の2年生です […]