姿勢

学び方
足元に目を落とさず前を見て歩く!自信が満ち溢れたスピーカーに見せるコツ

話者の第一印象は「登壇時の目線」が影響すると心得よう! 大切な発表の際、演台に向かう瞬間は誰でも緊張します。だからこそ気を付けたいのが「歩く時の目線」です。皆が緊張して下を向きやすい瞬間だからこそ、とにかく下を見ないよう […]

続きを読む
学び方
ホームポジションを決めればジェスチャーを使わない時でも両手が落ち着く

意味なく動くことがないよう、両手に自然な定位置を決める。 ジェスチャーをしていないときの手はどうするか、迷ったことはありませんか?答えは簡単。自分でココと決めた場所に常に戻すように意識すればよいのです。手の「ホームポジシ […]

続きを読む
学び方
コンテスト発表当日!大会本番前にやっておきたい「忘れがちな」4つのこと

声のコンディションを整え、舞台から見た会場の雰囲気に慣れる。 いよいよスピーチコンテスト決勝当日の朝を迎えました。改めておめでとうございます!最低でも1時間の余裕をもって会場に到着していることでしょう。会場の空気はいかが […]

続きを読む